こんな人にオススメ!

・GEEK JOBの評判やリアルな口コミが知りたい!
こんな悩みを解決できます。
僕自身、未経験からプログラミングスクールを使ってエンジニアに転職しました。また最近は現役エンジニアとして開発に携わりながらスクール講師としても活動しているので、スクール事情にはかなり詳しい方かと思います。
さて、今回は完全無料で受講できるプログラミングスクール GEEK JOBについて解説します。
「完全無料」と聞くと「質が悪いんじゃないか…」と思う方もいるかもしれませんが、結論、全くそんなことはありません。
無料が成り立つのはしっかりとした理由があるので、その理由についても記事の中で詳しく解説していきますね。
この記事では、GEEK JOBの概要や特徴だけでなく、完全無料が成り立つ理由や実際に受講した方のリアルな評判も解説していきます。

今すぐ無料体験・説明会・キャリア相談を受けたい方はこちら👇
もくじ
GEEK JOBとは?
GEEK JOBはエンジニア就職・転職に特化した完全無料のプログラミングスクールです。
以下で詳しく解説していきますね。
GEEK JOBの基本情報
受講形式 | オンライン |
質問対応時間 | 毎日 11:00〜22:00 |
転職サポート | あり |
年齢制限 | 19〜28歳の方限定 |
GEEK JOBは以前は通学型のプログラミングスクールでしたが、 2020年4月より完全オンラインに移行になりました。なので、従来は受講できなかった地方在住の方も受講できるようになりましたよ。
また転職サポートが付いていて、卒業後はGEEK JOBの紹介先企業に就職することが可能です。ただし、転職サポートを受けられるのは19〜28歳の方限定となっているので注意が必要です。
年齢制限があるものの、完全無料で転職までできるというのは他のスクールにはない非常に大きなメリットですね。
「完全無料」が成り立つ理由
それはGEEK JOBはスクール受講者を転職先企業に紹介して転職先企業から報酬を受け取ることで収益をあげているからです。
スクール受講者、プログラミングスクール、転職先企業の関係を具体的に示すと下の図のようになります。
このように、WIN-WIN-WINの関係が成り立っています。
ただし、無料のプログラミングスクールの中にはブラック企業に斡旋するところもあるので注意が必要です。
GEEK JOBの紹介先はSES企業がメインではありますが、スキルアップを図れる開発中心の企業を紹介してもらえるので安心ですよ。
最短22日で転職できる「スピード転職コース」
GEEK JOBには最短22日で未経験からエンジニアになれる「スピード転職コース」があります。
スピード転職コース
学べる技術 | 学習期間 | 料金 |
Apache / MySQL / Linux | 最短22日 | 完全無料 |
スピード転職コースはApache / MySQL / Linuxといったインフラ技術を学び、ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアなどのインフラエンジニアを目指すコースです。
インフラ技術はどの企業でも必要になる技術なので、非常に需要が高く、転職先案件数が多いのが魅力です。
安定的に仕事を請けられる、需要の高いエンジニアになりたい方にはピッタリのコースですよ。
個人に合わせた学習スケジュール
GEEK JOBでは学習スケジュールを各個人で立てることができるので、短期集中で学習したり、仕事と並行して学習したりと自分のペースで学習できます。
引用元:GEEK JOB
ただし、週30時間以上の学習が必須となっているのでその点は注意しましょう。
今すぐ無料体験・説明会・キャリア相談を受けたい方はこちら👇
GEEK JOBの特徴
完全無料&最短22日で未経験からエンジニアに転職可能
なぜこれほどまでに早く未経験からエンジニアに転職できるかというと、GEEK JOBの運営元であるグルーヴ・ギアがIT人材派遣業をやっているからです。
他のプログラミングスクールに比べて圧倒的な求人数を持っており、未経験でも転職可能な紹介先を多く抱えています。
実際、プログラミング未経験者が97%にもかかわらず、転職成功率は97%と無料のプログラミングスクールの中では断トツの実績を残しています。
派遣でなく正社員への転職が可能
無料のプログラミングスクールでは派遣エンジニアを紹介されることも多いのですが、GEEK JOBではすべて紹介先は正社員としての採用になっています。
引用元:GEEK JOB
正社員としての採用は、給与の安定というメリットもありますが、派遣に比べて教育や指導をしっかりしてもらえるため、スキルアップに繋がりやすいというメリットがあります。
エンジニアにとってスキル習得は非常に大切なので、正社員としての採用は重要なポイントですよ。
就職先の多くはSES企業だが、スキルアップは可能!
GEEK JOBでは自社開発企業に転職できる人もいますが、多くはSES企業への転職になります。
一般的にSES企業というとあまり良いイメージがないかもしれません。
しかし、GEEK JOBの紹介先は、運用保守が中心の最下流下請け企業ではなく、1次・2次下請けのいわゆる開発業がメインの企業が多いので、スキルアップを図ることができます。
これは聞いた話ですが、SES企業で数年経験を積んでスキルを身につけてから自社開発企業に転職するパターンの人が結構多いそうですよ。
今すぐ無料体験・説明会・キャリア相談を受けたい方はこちら👇
GEEK JOBの評判
良い評判
転職サポートが手厚い
GEEKJOBキャンプに参加して初めて本格的に就職活動の準備をして、面接ロープレは、ほんとイヤでしたけど、力になりましたね。
※面接ロープレ:受講生同士や転職メンターと、本番さながらの面接を行うもの
引用元:GEEK JOB 卒業生インタビュー
すぐに相談できる環境が整っている
転職メンターさんがすぐ近くにいらっしゃるので、いつも話を聞きに行くことができました。
あとは、連絡方法がいっぱいあって、メールだったり、LINEだったり、公式のアドレスだったり色々あるので、すぐ相談できるところが良いと思いました。
引用元:GEEK JOB 卒業生インタビュー
過去には10日で内定を獲得した猛者も
Kさんはプログラマーとして転職するために、GEEK JOBキャンプで本格的にプログラミングを学ぶことにしました。
しかし、GEEK JOB キャンプで学んでいた準備期間は長くはなく、KさんはGEEK JOBキャンプ史上最速の10日(平日のみカウント)で内定を取得する記録を打ち立てます。
引用元:GEEK JOB 卒業生インタビュー
悪い評判
紹介先企業以外で転職すると授業料を支払う必要がある
GEEKJOB調べておおむねよさそうだったけど研修終了後もし提携?紹介のところ就職しなかったら授業料払う必要があった😔
— みぞれ@勉強中 (@mzr3o3) December 22, 2017
紹介先への転職でスクール側に報酬が入る仕組みなので、転職しなかったり独自ルートで転職すると授業料がかかってしまいます。この点は注意しましょう。
今すぐ無料体験・説明会・キャリア相談を受けたい方はこちら👇
GEEK JOBはこんな人にオススメ!
完全無料で転職したい19〜28歳の人
GEEK JOBでは初期費用含め完全無料でインフラ技術の習得〜エンジニア転職ができます。
なので、お金をかけずに転職したい人はGEEK JOB一択ですね。
経歴や学歴に自信のないパソコン初心者の人
GEEK JOBは圧倒的な転職サポートが強みなので、経歴や学歴に自信がなくても転職することができます。
また、受講者の72%はパソコン初心者なので、ついていけるか不安という方でも安心して受講することができますよ。
今すぐ無料体験・説明会・キャリア相談を受けたい方はこちら👇
GEEK JOBはこんな人にはオススメでない
転職は考えていない人
転職前提のプログラミングスクールなので、副業や教養目的の方はオススメしません。
受講自体は可能ですが月額12万円の有料になってしまうので、それであれば他のスクールをオススメします。
副業や教養目的の方はこちらの記事で目的別にオススメのプログラミングスクールを紹介しているので参考にしてみてください。
-
-
【目的別】オンラインプログラミングスクールおすすめ5社
28歳以上でエンジニア転職を目指している人
GEEK JOBは無料で受講できるのが19〜28歳限定となっているので、29歳以上の方は他のスクールを検討することをオススメします。
有料にはなってしまいますが、テックキャンプ エンジニア転職がオススメですよ。こちらに参考記事を載せておきます。
-
-
【受講者の評判あり】テックキャンプ エンジニア転職を現役エンジニアが徹底解説!
卒業後に自社開発企業に就職・転職したい人
卒業後にいきなり自社開発企業に就職・転職したい人にはオススメしません。
なぜなら、自社開発企業への就職・転職割合が少ないからです。
GEEK JOBの場合、SES企業でスキルを磨いてから自社開発企業に行くルートを目指すのが現実的になります。
もしいきなり自社開発企業に就職・転職したい場合はポテパンキャンプがオススメですよ。こちらに参考記事を載せておきます。
-
-
ポテパンキャンプって実際どうなの?【卒業生が徹底レビュー】
まずは無料カウンセリングで気軽に相談してみよう!
ここまで読んで、GEEK JOBに興味を持った方も多いと思います。すぐに受講してももちろんOKですが、まずは無料体験や説明会で話を聞いてみてから申し込むことをオススメします。
実際に話してみると自分に合っているかどうか判断できますからね。GEEK JOBでは無料体験や説明会、キャリア相談などすべてオンラインで気軽に受けれますよ。
GEEK JOBは人気のスクールで、無料体験や説明会の予約もすぐに埋まってしまうので早めに申し込むことをオススメします。申し込みは3分程で簡単にできますよ。
>> GEEK JOBの無料体験・説明会・キャリア相談に申し込む
まとめ
今回紹介したGEEK JOBでインフラ技術を学べば、たった1ヶ月で未経験からエンジニアになれます。今19〜28歳の方なら「若さ」という武器を生かして完全無料で受講できます。
そして、エンジニアの実務経験を2年ほど積んでフリーランスエンジニアになれば、年収1000万円の高収入を実現することも十分可能です。
そんな理想のエンジニアライフを送るためには、まずは行動しないと何も始まりませんよ。ぜひ無料体験から始めてみてください。
今すぐ無料体験・説明会・キャリア相談を受けたい方はこちら👇